前身研

室監修

計画
・設計
作品
▼設計の監修を担当しました(宮本雅明)

「行橋市指定文化財旧百三十銀行行橋支店保存修理工事」
(行橋市大橋、2002年5月)

百三十銀行行橋支店は、大正3年に新築移転した煉瓦造二階建の洋風建築で、辰野片岡事務所の監督下、清水組の設計施工であることが棟札に記され、行橋市に残された唯一の本格的洋風建築である。大きく改造されていた内部の吹抜けを復するなど、当初の設計図に従って内外を建築当初の姿に復原するとともに、鉄骨による構造補強を施し、活用を図るべくカウンターの配置や段差の解消に工夫を施した。本工事の竣工後、平成15年2月、福岡県有形文化財に指定された。「行橋赤レンガ館」として一般公開。

行橋市建設局との共同作業の成果で、設計監理は岡野設計が担当。


竣工正面北西側外観


竣工内部ホール


竣工東側外観



竣工一階平面図

竣工断面図

竣工立面図
Copyright(c) 1999 by MIYAMOTO Masaaki, All rights reserved. Maintained by @.